しずかなアンテナ

哲学の瓦礫片のための場所。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年に書いたもの

2016年に書いたもの、学会で発表したことをまとめておくことにする。 (厳密には「2015年度」に含まれるものや、2016年内にpublishされなかったものも含まれるけれど) その1 リフトンの修士論文 「R. J. リフトンのサバイバー研究における「変容」思想につ…

個人的2016年流行語大賞「もらえる」

「もらえる」という表現が多く使われるようになった。この一年でとても増えたのではないかと思う。世相を反映しているような気がする。 ここでいう「もらえる」は、企業が消費者へ景品を配るときの広告表現である。 以前はこういう場合、「もらえる」ではな…

手を見る、手を触る

忘年会で、なんとなくすることもなくて、同席者の手を見ていた。 ある程度知っているひとの手を見ると、なんとなく納得するものがある。ああ、たしかにこのひとはこういう手のひとだなぁと感じる。大きな、わしっとした手。肉付きの良いまるっとした手。細く…

マイクロフィルムを使った/記録密度と信頼感は反比例する

マイクロフィルムを初めて触った。 神戸の中央図書館で使った。神戸新聞の記事を調べる必要があった。1995年から1997年までの記事で、ネットでは検索できない。マイクロフィルムで保管されている。 フィルムのリールを映写機に取り付けて、手元のツマミでフ…

便箋に時間を吸わせる。

手紙を書いたあと、その便箋をすぐに封筒に入れて封をせず、しばらく机のうえに置いたままにしておくことがある。便箋が部屋の時間を「吸っている」ようなきぶんになる。すぐに投函しても、2日ほど間を置いてから投函しても、便箋に書いた内容には変化は無い…

白ランスロットとメル・ギブソン

高校生のころから、『タクティクスオウガ』の白ランスロットがなんで男なのにスカーフみたいなのを頭に巻いてるのかわからなかった。 (上記画像はPSP版『運命の輪』。自分がプレイしたのはPS版無印) さいきんアマゾンで『ブレイブハート』を観たら、メル・…

2才児「こえわー?」ラッシュ

2才の甥が「はたらくくるま」の本をひらく。警察、消防、工事用車両などなどがページごとに載っている。載っている車をひとつずつ指差して、「こえわー?」と聞く。「これは、『コンクリートミキサー車』」と妹(2才児の母)が答えてゆく。 全ての車につい…

「間」を獲得する甥(2歳)

10日ぶりに甥とその母(わたしの妹)と会うと、以前と違って会話に「間」ができていて、びっくりした。 具体的には、甥が妹に何か言ったあと、彼女の返答をうまく待つようになっていた。そのため、両者とも声を出していない時間が生まれている。客観的には0.2…

Ciniiは研究者を幸福にしたか

CiniiとAmazonが無い時代、院生や研究者はどうやって研究をしていたのだろう、と思う。 Ciniiは日本語論文の総合検索サイト。日本国内では、ほかにJ-STAGEや医中誌WEBやメディカルオンラインといった論文関連のサイトがある。海外にもまたいろいろある。分野…

丁々発止母子

実家に帰ると、妹と甥がいた。 甥は2歳を過ぎて、「いや!」をよく言うようになっていた。 お風呂に入る、いや!! おしめ換える、いや!! 母親(妹)とかれの様子を見ていたが、この「いや」に対する即座の応答のキレが、すごい。祖母も「いや」に対応するの…

樹木に「いま」はあるか

キャンパスの落葉樹の枝があらかた裸になって、尖った枝先を見るともう小さな芽が付いている。このまま春までじっと待機していて、そのときが来たら一斉に芽吹く。堅く詰められた火薬みたいだなと思う。その姿勢のまま春の発芽のときを今か今かと待っている…